• HOME
  • 最新記事一覧
  • コラム
  • 【有閑喫茶あにまーれ】因幡はねるソロイベント「因の者オフ会 ~絶対ガチ恋宣言~」の開催が決定!

【有閑喫茶あにまーれ】因幡はねるソロイベント「因の者オフ会 ~絶対ガチ恋宣言~」の開催が決定!

774inc.が運営する有閑喫茶あにまーれ所属のVTuber、因幡はねるさんのソロイベントの開催が決定しました。

この記事では、2023年3月25日に開催される因幡はねるさんのオフラインソロイベント「因の者オフ会 ~絶対ガチ恋宣言~」の概要と、因幡はねるさんの簡単な紹介、前回にあたる2019年の「因の者オフ会」の簡単な紹介をしていきます。

 

 

目次

「因の者オフ会 ~絶対ガチ恋宣言~」の概要

774inc.のVTuberグループ「あにまーれ」に所属するVTuber、因幡はねるさんのオフラインイベント『因の者オフ会 ~絶対ガチ恋宣言~』の開催が告知されました。

概要は以下の通りです。

イベント名 「因の者オフ会 ~絶対ガチ恋宣言~」
開催日 2023年3月25日(土曜)開場12:00 開演13:00
開催場所 サンリオピューロランド エンターテイメイトホール(東京都多摩市落合1丁目31)
特設サイトURL https://virtual.spwn.jp/events/23032513-hanerubirthday

2019年の11月に行われたオフラインイベント「第二陣 因の者オフ会」に続くオフラインイベントとなっています。

イベントの主な内容は

  • 全8曲!ガチ恋させちゃうミニライブ
  • あなたとの距離が縮まるファンミーティングイベント
  • サンリオピューロランド内を探して謎を解くとラブレターが貰える!ガチ恋謎解き
  • 二人だけの秘密だよ?二人っきりの握手会

また、サンリオピューロランドならではの特別ゲストが2名参加すると発表されています。

そのほか、3月26日までグッズの販売も行われます。

 

 

有閑喫茶あにまーれ所属VTuber 因幡はねるの紹介

因幡はねるさんは、774inc.の運営する有閑喫茶あにまーれに所属するVTuberです。ファンからの愛称は「組長」など。

動物をモチーフとしたVTuberたちが働いている喫茶店「有閑喫茶あにまーれ」の雇われ店長という設定で、実際にグループのリーダーのような立ち位置で活動しています。

ただし、公式設定を守らないどころかコラボ相手が設定に準拠した対応をしてくれているにもかかわらず自分から設定を無視するような言動をとったり、「設定」や「ロールプレイ」と自ら言ったりしてしまうなど、かなり攻めた言動をするVTuberでもあります。

因幡はねるさんは自身のファンを良く見ているVTuberとしても有名であり、twitter上で自分の話題を一度でも出した相手をひたすら監視していることを公言しています。視聴者参加型のゲーム配信をした際には視聴者のゲームのIDを見ただけでその視聴者の普段のコメントやtwitterでの言動を言い当てたり「その視聴者が他のVTuberの配信を見ていたこととその時期」を言い当てたりとそのエゴサ(エゴサーチの略、インターネット上で自身の名前や自身に関するワードで検索すること)する力を見せつけています。

また、配信頻度が多いことでも有名で、活動開始当初は一日に3回配信を行っていたこともありました。近年では少し落ち着いていますが、それでもかなりのペースで活動しており、たった1日休むだけでまるで長期の休止になるかのような告知配信をして関係者を困惑させるなどの攻めた企画も行われました。

あまりにハイペースな配信活動をしているため(配信を全て追うには)「人生捨てないと追えないね。アハハ、アハハハハ! みんな無職になってね」とファンに語りかけていたエピードは印象的です。

その一方で「ねるちゃんを推してくれたら絶対に後悔させない」とも語っており、ハイペースな配信と普段の攻めた言動はファンへの愛情表現として行っているのではないかと思えます。

ファンの呼び方は「因幡組」もしくは「因の者」。陰キャを指す陰の者ともかけられています。

外部とのコラボ企画も多く行っているので、大手事務所ではNGになりそうなちょっと過激な言動が苦手でない方はぜひ見てみるとよいでしょう。

最近はあまり配信されていない企画ですが、有名なテレビ番組のオマージュ企画である「Vのから騒ぎ」シリーズは、ゲストに登場したVTuberたちが普段中々語ることのないぶっちゃけトークをしてくれているのでおすすめです。

近年では麻雀ゲームのコラボ配信も多く行っており、麻雀プロと共演したりVTuberと麻雀のコラボ企画を行ったりと「麻雀界とVTuber界をつなぐ架け橋」としても積極的に活動しています。

YouTube: https://www.youtube.com/@Inaba_Haneru

twitter: https://twitter.com/Haneru_Inaba

 

 

因幡はねるとサンリオの関係について

因幡はねるさんは元々サンリオ好きで特にポムポムプリンが大好きでコラボしたいと2018年の初配信から公言していました。

そんな中、2019年の5月にサンリオのポムポムプリンの公式twitterアカウントから、因幡はねるさんにそっくりな衣装を来たポムポムプリンのイラストが投稿されました。

 

因幡はねるさんもそのツイートに気づき反応し、twitter上で話題に。そして数カ月後の8月にサンリオの「インフルエンサー向けのプレビュー」イベントに参加。

翌月にはサンリオのポムポムプリンとのコラボが正式発表されることとなりました。

 

2019年にはサンリオピューロランドで自身のオフラインイベント「因の者オフ会 第二陣 -大願成就- in サンリオピューロランド」を開催したり、2020年にポムポムプリンカフェとのコラボをしたり、2021年のサンリオ主催イベント「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」に出演するなどしています。

 

また、2021年の12月にはVRチャット(仮想空間上で3DCGを用いてコミュニケーションを取ることができるネットワークサービス)上に設営されたバーチャル世界のサンリオピューロランドに自身のアバターで登場し、イベントの出演者であるVTuberがファンとしても訪れたことで話題になりました。

 

イベント以外では、サンリオの公式VTuber「なつめれんげ」さんとの対談企画を配信しサンリオに対しての愛を語っていました。その様子はこちら。

 

 

2019年に行われた「因の者オフ会 第二陣 -大願成就- inサンリオピューロランド」の様子

ここからは、前回の「因の者オフ会」である2019年の「因の者オフ会 第二陣 -大願成就- inサンリオピューロランド」がどのような構成だったか振り返っていきましょう。

イベントが始まると簡単な挨拶を2分ほど述べてからあにまーれのオリジナルソングである『ふぁんふぁーれ!』を披露。

その後はトークとフラワースタンドの紹介をしてから、ファン参加型のクイズコーナー「ネルリーグ!」へ。オフ会と銘打っているとおり会場のファンの参加型となっており、会場にいるファンを数人ずつ無作為に選んで前に呼び答えさせるという形式で自身にちなんだクイズを行いました。参加者もみな相当なファンだったため「犬も歩けば棒に○○○」という配信を見ていなければまず正解できない難問に見事正解していたところは流石といったところ。

クイズの次は、会場の参加者を1人無作為に選びお題に回答してもらい因幡はねるさんがファンの書いた答えを当てるという「ねるちゃんの監視力チェック」というコーナーへ。

普段からファンのことを関していると公言している因幡はねるさんならではの企画と言えます。

その後は非公開だったスペシャルゲストのポムポムプリンを加えてサンリオの楽曲の踊りを披露しました。

ゲストに来てくれたポムポムプリンへ手紙を読み、次にファンに当てた手紙を読み終えると最後は自身のオリジナル曲「黄色いラビリンス」を披露して惜しまれつつイベントに幕を降ろしました。

イベントステージの様子はYouTube上で見られるようになっています。

 

 

まとめ

この記事では「因の者オフ会 ~絶対ガチ恋宣言~」の概要、因幡はねるさんの簡単な紹介、前回にあたる2019年の「因の者オフ会」の簡単な紹介をしてきました。

 

イベントの告知に「長いイベントになりそうだけど、皆の足腰を考えてオール着席イベントにしたよ。3年前とは違って我々ももういい歳だからね。」と書いているように、普段は自身のファンを陰キャ扱いしたりおじさん扱いしたりと積極的に煽っている因幡はねるさんですが「ねるちゃんを推してくれたら絶対に後悔させない」と以前から宣言しているとおり、本気でファンを楽しませに来てくれるイベントとなることでしょう。

関連記事一覧